
今回はどこでも購入可能なユニ・チャームの「愛犬元気ドッグフード」を調査します。
愛犬元気ドッグフードは、コスパや食いつきなど定評がありますが、実際に原材料や成分など安全性はどうなのかやネットでの評判・口コミについて犬の栄養管理士である木村が辛口解説したいと思います。
この記事見て、これからのドッグフード選びの参考にしてもらえると幸いです。
『愛犬元気ドッグフード』の特徴
愛犬元気ドッグフードのウリは以下のようになります。
・小型犬の体をつくり、健康を維持するのに欠かせないビタミン・ミネラルをバランスよく調整
・口が小さい小型犬が食べやすい小粒タイプ
・ささみ、ビーフ、緑黄色野菜、小魚、チーズ入り
・国産の総合栄養食

- ユニ・チャームペット
- 愛犬元気
- 380円(税抜)
- 楽天市場で購入する
目次 [閉じる]
愛犬元気の原材料を辛口解説
愛犬元気の原材料は、市販フードの特徴である穀類がメイン原料として使用されており、その中でも消化不良を起こしやす小麦粉やパン粉が使われております。
肉類に関しては、ポーク・ビーフ・チキンと記載はあり、確かに使われてはいますが、「ミール」や「パウダー」を使用しておりますので、動物性たんぱく質などの必要な栄養価は期待できません。
他にも、化学合成添加物の使用が多いので、愛犬の健康を考えるのであれば、おすすめできません。
原材料だけで判断すると☆5で評価のうち「☆1」です。
愛犬元気ドッグフードに含まれる栄養成分を辛口解説
- 主原料
- 穀物,肉類(鶏,豚,牛)
- 内容量
- 1kg
- カロリー
- 360kcal
- タンパク質
- 23.00%
- 脂質
- 12.00%
- 繊維
- 4.50%
- 灰分
- 8.50%
- 水分
- 10.00%
- 炭水化物量
- 48.00%
- カルシウム
- 1.00%
- リン
- 0.80%
愛犬元気ドッグフードの成分は、見た目はカロリーも程よく、カルシウムやリンの比率・配合量に関しても問題ないとは思いますが、脂質や灰分が高いのは気になります。
脂質が高いと、肥満や高脂血症などの病気になる恐れがありますし、灰分が高いという事は、小麦粉など穀類が多く使用され消化不良による病気の恐れがあります。
たんぱく質の23%も、ミールやエキス・パウダーに動物性油脂がメインだと思いますので、良質かと言われますと自信もって「ハイ!」とは言えないです。
上記の成分調査をふまえて考えると☆5で評価するなら、「☆1」です。
愛犬元気ドッグフードの原材料や成分を辛口総合評価
愛犬元気ドッグフードを総合評価しますと、まずどこで生産された食材なのかが不明な点と原材料が曖昧な表記で書かれている部分だけでも不安ですね。
さらに、パン粉や動物性油脂を使用していたり食物繊維やビタミン補給の野菜類も粉々にすりつぶして乾燥させたパウダーを使用しておりますので、愛犬元気の原材料・成分ともに安全で健康的かといわれますと、私は愛犬に与えれないです。
やはり、どんなに金額が安くても、食いつきが良くても、愛犬の健康が第一ですからね。
愛犬元気の購入者の評判や口コミ
愛犬元気の購入の際に気になるのは、口コミや評判だと思いますので、Amazonや楽天・yahoo知恵袋などネットのレビューを調査してみました。
愛犬元気ドッグフードの良い評判や口コミ
愛犬元気ドッグフードの悪評や口コミ
口コミに関しては、口つきが良いなどの意見は多数ありましたが、好みの匂いや味を出すために化学添加物を使用しているので当然なことですね。
ほどんどの口コミで「食いつきが良い」が良いと高評価なレビューが多く、食べない・合わないという意見はごく一部でした。
商品としては、ラインナップが豊富で犬種・年齢に合わせた商品を、安く購入できますのでコスパ重視なら問題ありませんが、健康を考えるなら購入は控えたほうが良いかもしれません。
愛犬元気を最安値で購入する方法
同じ愛犬元気ドッグフードを購入するなら、安いところで購入したいですよね。
結論からいうと、楽天市場が1.0kg380円と一番最安値でお得ですが、どれくらいの差があるのか調査してみました。
公式 | Amazon | 楽天市場 | |
---|---|---|---|
金額(税込) | – | 485円 | 380円 |
愛犬元気ドッグフードを最安値購入したいときは、アマゾンより楽天市場のほうがお得です。
ただ、通販の場合は売れていない商品だと賞味期限ぎりぎりなものが届くかもしれませんのでご注意ください。
愛犬元気ドッグフードの賞味期限と保存方法
賞味期限 | 18ヶ月 |
---|---|
開封後期限 | 約1ヵ月 |
愛犬元気ドッグフードの賞味期限はパッケージの側面に記載されており、保存方法としては、日や湿気のない場所に保管するようにお願いします。
また愛犬元気ドッグフードは、小袋に少量ずつ入っていますがジッパーなどついていないため、酸化防止剤が大量に含まれていますが、ドッグフードは、空気に触れることで酸化する食べ物ですので、私の場合は、購入時に日別ごとにジップロックや密封できる袋に入れて無駄な開封を避け酸化防止をしております。
愛犬元気ドッグフードのカロリーから愛犬へ与える量
愛犬元気ドッグフードが1日や1食あたりどれくらい掛かるか、嶺タン(超小型犬:ポメラニアン)で計算してみました。
ポメラニアンの平均理想体重が3.5kgと言われており
「3.5 × 3.5 × 3.5 = √√ × 70」
で179.1kcalが安静時エネルギー要求量です。
そこに、標準的で活動な犬の場合のエネルギー係数「1.6」をかけると
「179.1kcal × 1.6 = 286.56…」
になり、四捨五入すると287Kcalが日別エネルギー要求量となります。
ちなみに、愛犬元気ドッグフードは100gあたり360kcalで1gあたりは3.60kcalになりますので、
「287kcal ÷ 3.60kcal = 約79g」
と1日あたり約79g必要です。
ポメラニアンの場合だと、1.0kg380円の愛犬元気ドッグフードを購入した場合、約12日分の餌の量が入っており、1日あたり約32円となりますね。
ちなみに、1日2回の食事ですので1食あたり40gで約16円です。
ただ、毎回このような計算をするのは大変ですので、カロリー計算表ツールで、愛犬の必要な摂取カロリーと1食あたりのコスパを確認しよう。
愛犬元気ドッグフードの基本情報
商品名 | 愛犬元気 |
---|---|
原産国 | 日本イギリス |
内容量 | 1kg |
適応犬種 | 犬種別 |
ライフステージ | 成犬用 |
タイプ | ドライフード |
目的 | 総合栄養食 |
最安値 | 380円 |
愛犬元気の生産者情報
愛犬元気は東京都港区にあるマースジャパンリミテッドが販売しています。
販売元 | マースジャパンリミテッド |
---|---|
公式ホームページ | https://jpn.mars.com/ |
販売元住所 | 〒108-8224 東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス7F |
お客様相談センター | 0800-800-5874 |
受付時間 | 平日 9:30~16:00 土日、祝日を除く |
愛犬元気ドッグフードのQ&A
ここで愛犬元気ドッグフードを購入する際に多い質問について調査します。
Q:愛犬元気で便の臭いや体臭が改善される?
A:愛犬元気では厳しいと思います。なぜかと言いますと、臭いを改善するには無添加・穀物が入っていないドッグフードが好ましいからです。しかし愛犬元気では化学合成添加物がたっぷり入っているので改善は期待できません。
Q:ユニ・チャームペットでは他にどんなドッグフードがあるの?
A:愛犬元気をはじめ、先日紹介した「グランデリ」や「ベストバランス」があります。
Q:愛犬元気ドッグフードの正しい切り替え方は?
A:愛犬元気ドッグフードの切り替えは他のドッグフードも同じですが、いきなり切り替えるのではなく食いつきや体調を見ながら切り替えを行いましょう。
目安として1週間かけて切り替えていくことをお勧めいたします。
2~3日目:今まで食べさせていたフード 7:愛犬元気 3
4~5日目:今まで食べさせていたフード 5:愛犬元気 5
6日目:今まで食べさせていたフード 3:愛犬元気 7
7日目:愛犬元気 10
といったペースだと、体調やおなかを崩さず与えることできます。
※ただワンちゃんにも「合う・合わない」がありますので、ご注意ください。
愛犬元気ドッグフードのまとめ
とりあえず、製造者の方辛口評価ですみませんでした。
サイトを見てくださる飼い主さんのためにも、長生きできる健康なフードを与えていきたいと思っていますので、ご理解ください(汗)
全体的な評価としては、原材料が明確ではない部分と化学添加物が多いので安全とは言いにくいと思います。
最後に今まで与えていた飼い主さんや購入を考えていた飼い主さんのために、個人的におすすめなドッグフードを紹介いたします。
犬の栄養管理士の木村がおすすめしたいドッグフード3選!
いろんなドッグフードを愛犬の蘭編集長や嶺タン、らいさんに協力してもらってきたなかで、個人的におすすめなドッグフードを紹介いたします。
初回限定だけどプレミアムフードでコスパ最強の『ファインペッツ』
動物性たんぱく質たっぷりのお肉を贅沢に全体の80%使用している高カロリーではありますが、食いつきコスパともに最高なドッグフードです。
ちなみに、初回は1.5kgのお試しコースがなんと1000円で購入できます。
フードのバリエーションが多く療養食も豊富な『薬膳みらいのドッグフード』
成犬に長寿サポートや老犬にはシニアサポート、それぞれ病気があるワンちゃんに対しても療養食が多くおすすめです。
国産なうえ製薬会社が製造しているので、健康維持にはピッタリではないでしょうか。
口臭・腸内環境や膝・関節が気になるワンちゃんには『カナガンデンタル』
歯周病予防や老化に伴う口臭や毛並み・毛艶の低下を防ぐ効果が期待されている、カナガンデンタルは、膝・関節の痛みを和らげるグルコサミンやコンドロイチンが含まれているので、特に老犬を飼われている飼い主さんにおすすめです。